●モミジの卵0215
ここ数年、モミジの木には色々とお世話になっていますが、冬場はスッカリ葉が落ちてしまって恩恵に預かることができません。それでも、春に向かって木の芽が育ち始めているので、モミジの芽も覗いてみました。
良く見ると、芽の大半に黒い卵のようなものが数個ずつ張り付いているのが確認できました。感じからすると、アブラムシの仲間の卵でしょうか(^^;。
我が家のベランダにもモミジの鉢植えがあって、春先に種が発芽したばかりのを採集してきて育てたもので、だいぶ大きくなりましたが、ここの芽にも同じような黒い物体が付着していました。知らない間に、風で飛ばされてきて我が家モミジにも宿った虫でもいたのでしょうか。
コイツの正体は、もう少し待っていれば暖かくなって分かると思いますが、何なのでしょうね。
モミジの卵0215 (カメムシ目/アブラムシ科?)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2015.02.15, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2015.02.15, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS4.0 F8 ISO100 (撮影:2015.02.15, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●コミミズクの幼虫(2024.12.05)
- ●ウシカメムシ(2024.12.03)
- ●お腹の大きなクヌギカメムシ(2024.12.02)
- ●クリヒゲマダラアブラムシ(たちばなの丘公園)(2024.11.16)
- ●アカスジカメムシ(児童遊園地)(2024.10.29)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント
アタリ、でしょう。モミジ類でよく見かけるニタイケアブラ属(Periphyllus)あたりと推測します。とすると、この卵を産んだ雌は翅が無いので、晩秋には葉ウラにたくさんいたはずです。
このように露出された場所に産むアブラムシでは、卵色はまっ黒ですが、隠れた位置に産むクチナガオオアブラムシでは薄墨色でとどまるようです(おちゃたてむしさんの、?ムクノキクチナガオオアブラムシ参照)。
投稿: ezo-aphid | 2015年3月 3日 (火) 07時10分
ezo-aphidさん、こんにちは、
やっぱりアブラムシの卵でしたか、確かに葉が落ちる前に翅の無い成虫を見たように記憶しています。
しかし、卵の生み方を見ると芽を探しながら移動して、こまめに生み付けていったのには感心します。
卵の色の情報は、とても参考になりました。ありがとうございます。
投稿: そら | 2015年3月 4日 (水) 12時25分