●ヒメコバチの仲間
全身真っ黒と言うか若干焦げ茶色したヒメコバチの仲間で、これもお化けレモンの葉の裏で見つけたものです。お馴染みさんかと思って調べてみましたが、私のところでは初めてのヒメコバチのようです。
大きさは、体長約1.8mm(翅の先端まで約2.1mm)で、小さいけれども並の大きさと言ったところでしょうか。触覚に特徴がありますが、似たようなコバチで触覚の感じが異なるのがいましたが、雌雄で触覚が異なるのかな(^^;。
コバチも、この位の大きさだと私には都合が良いのですが、色が真っ黒というのはチョッと残念でした。でも、初めてのコバチのようなので、それは良かったと言うことなのでしょうね(^^)。
ヒメコバチの仲間 (ハチ目/ヒメコバチ科)
EOS 7D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS2.0 F8 ISO100 (撮影:2014.12.30, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS2.0 F8 ISO100 (撮影:2014.12.30, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS2.5 F8 ISO100 (撮影:2014.12.30, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS2.5 F8 ISO100 (撮影:2014.12.30, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
「ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事
- ●オモンクロバチ科の仲間(深度合成)(2021.04.12)
- ●ヤツデキジラミの寄生バチ(深度合成)(2021.04.11)
- ●オオモンクロバチ科の仲間0206(2021.02.25)
- ●ヒメコバチ科の仲間(深度合成)(2021.02.15)
- ●ヒメコバチ科の仲間(深度合成)(2021.02.14)
コメント