●コガネコバチ科の仲間
壁にへばりついていたアブのサナギですが、何となく気になって覗いてみたら小さなハチがサナギの上をウロウロしていました。よく見るとコガネコバチ科の仲間のようで、良い角度からは撮れませんでしたがお馴染みの三角顔をしていました。
折角見つけたコガネコバチ君だったので、暫く付き合って様子を見ていたのですが、最終的にはサナギの上をうろつくばかりで産卵には至りませんでした(^^;。
コガネコバチの顔は好きなのですが、今回は真正面に回ることが出来ずに撮れませんでしたが、これから冬に向かってコガネコバチとの出会いも増えるでしょうから、まだまだシャッターチャンスは十分にあることでしょう(^^)。
コガネコバチ科の仲間 (ハチ目/コガネコバチ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.11.16, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.11.16, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.11.16, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.11.16, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
「ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事
- ●オモンクロバチ科の仲間(深度合成)(2021.04.12)
コメント