●ハナアブ科の仲間
早朝だと、普段は簡単に撮ることができない写真も、私にとっては簡単に撮ることができる場合が結構あったりします。
今回のハナアブも、朝の目覚めから起きる前だったので、近寄って撮れましたが、さすがに最後は感づかれてしまったようです。。
残念ながら、お腹の模様をがしっかり撮れてないので、種名までは分かりませんでした。
耳の方は、あまり回復してきていると言った感じがありませんが、時間をかけて治療するしかなさそうですね。
ハナアブ科の仲間 (ハエ目/ハナアブ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.10.19, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.10.19, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.10.19, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.10.19, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハエ」カテゴリの記事
- ●キゴシハナアブ(2023.09.07)
- ●ウシアブ(2023.09.04)
- ●オオハナアブ(2023.09.03)
- ●ハチモドキハナアブ(初見)(2023.08.23)
- ●アオメアブを再び(2023.08.09)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント