« ●ヒラアシキバチ | トップページ | ●オナガバチ亜科の仲間を再び »

2014年10月10日 (金)

●アリの仲間

何の葉の裏にいたかは忘れてしまいましたが、最初見つけたときはコバチかなと思いましたが、どうやらオスの羽アリのようです。同じハチの仲間なので、見た目がコバチに似ていても不思議ではありませんね(^^;。体長約2.6mm、顔の形を見ると明らかにハチとは異なり、更に口の形が全然地が低ます。
アリの仲間は、ただでさえ確認するのが大変なのですが、オスになると完全にお手上げ状態です。
と思っていたら、フッカーSさんのブログ「どっこい生きてる」で、チョッと前にオス羽アリ比較と言う記事が登場していて、そこの写真と比較してみたらヒラフシアリの羽アリのようです。おかげで、手間が省けてしまいました(^^;。

アリの仲間 (ハチ目/アリ科)
Ari_1409281 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6  F11  ISO100  (撮影:2014.09.27, 横浜市港南区芹が谷)

Ari_1409282 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6  F11  ISO100  (撮影:2014.09.27, 横浜市港南区芹が谷)

Ari_1409283 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6  F11  ISO100  (撮影:2014.09.27, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ヒラアシキバチ | トップページ | ●オナガバチ亜科の仲間を再び »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヒラアシキバチ | トップページ | ●オナガバチ亜科の仲間を再び »