●サメハダヒメゾウムシ?
久しぶりに見つけた真っ黒けのゾウムシの仲間は、調べてみた結果ヒメゾウムシ亜科のサメハダヒメゾウムシらしいと言うことになりました。
撮っていたときは、既に撮影済みのゾウムシの仲間だと思っていましたが、どうも初めてのゾウムシのようで喜んでいたのですが、どうもフォトに掲載済みのヒメゾウムシの仲間1と同じ種のようです。ヒメゾウムシの仲間1は、2008年の撮影なので写りも良くないので、細部まで分かる状態の写真ではなく比較が難しいです。
虫を撮り始めた頃は、結構きれいに撮れたと思っていた写真も、今になって改めて見ると情けない写真も混ざっていて、早く再会して撮り直しをしたいのが結構あります。
取り敢えず、ヒメゾウムシの仲間1を取り下げて、サメハダヒメゾウムシとして今回の写真を載せようと思っています。
サメハダヒメゾウムシ? (コウチュウ目/ゾウムシ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.5 F14 ISO100 (撮影:2014.09.23, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2014.09.23, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2014.09.23, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2014.09.23, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「甲虫」カテゴリの記事
- ●カタクリハムシ(初見)とトゲヒゲトラカミキリ(2023.05.30)
- ●ブドウハマキチョッキリとヤツボシハムシの無紋型(2023.05.28)
- ●アオカミキリモドキとアトジロサビカミキリ(2023.05.26)
- ●すっかり居着いたヨツモンカメノコハムシの交尾(2023.05.17)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント
前回オオトガリヨコバイの項に書き込んでしまい失礼しました。レス有難うございます。ご調査の結果が楽しみです。
補足ですが、「サメハダヒメゾウムシ?」はサメハダヒメゾウムシで間違いないと思います。一方「ヒメゾウムシの仲間1」は上翅の第3間室基部に白紋があるので別種ですね。これはたぶんサンゴジュヒメゾウムシだと思われます。なので取り下げされる必要はないのではないでしょうか。
投稿: yosi | 2014年11月11日 (火) 16時35分
yosiさん、こんばんは、
補足説明、ありがとうございます。
落ち着いたら、頂いた情報を整理して修正したいと思っています。
投稿: そら | 2014年11月14日 (金) 18時59分
これだけ多数の種を美しい写真で記録されたご努力と撮影技術の高さに頭が下がります。学術的にも貴重な資料になるのではないでしょうか。
ドクダミについても、解明されれば大きな発見になると思いますので楽しみです。
細かいことで恐縮ですが、サメハダヒメゾウムシの学名がPellobaris melancholicaになっていましたが、これはツヤケシヒメゾウの学名でして、サメハダヒメゾウはNespilobaris nipponicaが正しいです。
投稿: yosi | 2014年12月16日 (火) 11時10分
yosiさん、こんばんは、
家の近所に雑木林がありますので、どの位の種類の虫がいるのか撮り始めて、現在に至っています。学術的に貴重かは別にして、横浜市港南区の環境保護の資料くらいにならないかと思っています(^^)。
学名の件は、ありがとうございます。次回の更新のときに訂正しておきます。
投稿: そら | 2014年12月16日 (火) 21時39分
ご無沙汰しております。
何度も見なおしましたが、「サメハダヒメゾウムシ?」はサメハダヒメゾウムシで間違いなく、また「ヒメゾウムシの仲間1」はサンゴジュヒメゾウムシだと思います。
間もなく日本のヒメゾウムシをまとめた本が出ますので図書館などでご覧いただければ幸です。
投稿: yosi | 2016年3月 1日 (火) 23時16分
yosiさん、こんばんは、
フォト方のヒメゾウムシの仲間1は、2008年の撮影なので、写りが良くないのが残念です。もう1ヶ月半もすると、これを撮影した時期になるので、もっとクッキリした写真を撮りたいものです。
コメント、ありがとうございます。
投稿: そら | 2016年3月 2日 (水) 21時13分