●イエバエ科?の仲間
この日は、収穫が少なくハエが結構眼について一日でした。と言うことで、撮る虫がいなければハエでも何でも撮るしかないと言うことになって、記憶的には撮ったことがないハエだったので、撮ってきました(^^;。
形的には、一番オーソドックスなハエと言うことで、イエバエ科の仲間なのだろうと言うことに勝手に落ち着きました。
比較的良く眼にするハエの中には、あまりに普通すぎてまだ撮ってないのが結構いるのだと思いますが、あまり真剣に撮ろうという気にならないので、意外に初撮影になったりします。
イエバエ科?の仲間 (ハエ目/イエバエ科?)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0 F14 ISO100 (撮影:2014.08.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0 F14 ISO100 (撮影:2014.08.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0 F14 ISO100 (撮影:2014.08.03, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハエ」カテゴリの記事
- ●ツマグロキンバエ(2020.12.15)
- ●アブの幼虫(2020.12.07)
- ●ヒメフンバエ(2020.12.03)
- ●ハエの仲間1107(2020.11.26)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
コメント