●クサギカメムシの脱皮
確かヤマイモの葉だった思いますが、ひっくり返してみたら見たことの無いのがへばり付いていたので、何かと思って写真を撮ってみて脱皮中のカメムシだと気が付きました。既に、脱皮の最終段階だったのが残念でした。
脱皮中のカメムシ君は、急に天地を逆にしてしまったのでチョッと焦っていたようですが、私の方がもっと焦っていたので最終的に抜け殻を付けたまま歩き出す羽目になってしまいました(^^;。
そのままでは、いくら何でも可愛そうなので、撮影後に残っていた抜け殻は取ってあげました。
脱皮中の主は、どうやらクサギカメムシだったようですが、脱皮直後がこんなにキレイな色をしているとは知りませんでした(^^)。
クサギカメムシ (カメムシ目/カメムシ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4 F14 ISO100 (撮影:2014.06.29, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4 F14 ISO100 (撮影:2014.06.29, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4 F14 ISO100 (撮影:2014.06.29, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4 F14 ISO100 (撮影:2014.06.29, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●ミスジトガリヨコバイ(2023.11.27)
- ●今年はウスイロカモドキサシガメが多い気がする(2023.11.20)
- ●オオメナガカメムシ(オオメカメムシ)(2023.11.12)
- ●お馴染みのマルカメムシだった😅(2023.11.02)
- ●アカフコガシラウンカ(芹が谷)(2023.10.30)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント