●ひとりごと(昆虫博士入門)
チョッとで遅れてしまいましたが、全国農村教育協会から「昆虫博士入門」という本が発行されました。この本の巻末に、「参考になるサイト」として当ブログも加えられていて、他にもお馴染みさんのブログが掲載されており喜んでいます(^^)。
献本(Oさん、ありがとうございます)として頂いた本を見ましたが、当初想定していた内容よりもシッカリした内容で、昆虫図鑑を持っていない私としては、なかなか役に立つ本が入手できたと喜んでいます。図鑑と異なり、フィールドでの生態写真がたくさん使用されているので、既に昆虫博士を卒業したかにもお勧めの一冊です(^^)。
出版社の資料がこちらで見ることができますが、近くの書店で手にとって見て頂くと実感できると思います。
| 固定リンク | 0
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント
「昆虫博士入門」を購入しました。博士をめざすなど烏滸がましいのですが、せめて「昆虫寺小屋」で学ぼうと思ってのことです。
思ったより、楽しく奥深い内容の本ですね。
巻末の「参考になるサイト」で、このブログが紹介されていました。すごいことです。
時々は私のブログにもお越しいただいて、ご指導くださるようお願いします。
投稿: ひろし | 2014年7月28日 (月) 17時12分
ひろしさん、こんばんは、
「昆虫博士入門」は、良い本をもらえた+ブログを紹介してもらえたと喜んでいます(^^)。
「舞岡公園の自然」は、近所の貴重な情報源なので、ブログの巡回ルートに入っています。指導といえるほどではありませんが、またコメントをさせてもらいます。
投稿: そら | 2014年7月28日 (月) 21時25分