●チャイロナガカメムシ
ミスジトガリヨコバイを見つけたので、モミジの葉を色々と調べていた見つけたのが、このチャイロナガカメムシでした。緑の葉の上にいたせいもあってか、何かキレイになカメムシに見えたので撮ってきましたが、ブログに登場するのは初めてだと思います。実際に、このカメムシを撮ったのは二度目で、6年ぶりになります。
とは言っても、特に珍しいカメムシでもありませんが折角撮ってきたのと、このところの週末の天候の影響もあっての登場でした(^^;。
台風は、思ったよりも速い速度で通り過ぎていくようなので、土日の天気には影響はなさそうで良かったです。ただ、強風でフィールドの植物に影響が出てなければ良いのですが(^^)。
チャイロナガカメムシ (カメムシ目/ナガカメムシ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.07.06, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.07.06, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2014.07.06, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●お馴染みの水没したヤツデキジラミ(2021.03.02)
- ●ツツジコナジラミモドキ(深度合成)(2021.02.16)
- ●タケウンカ(2021.02.06)
- ●お馴染みヒゲナガサシガメ_幼虫(2021.02.03)
- ●カメムシの仲間の幼虫だけど(2021.02.01)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
コメント