« ●「これな~に」は赤星病でした | トップページ | ●フタオビノメイガ »

2014年6月 2日 (月)

●ハモグリバエに寄生するハチの仲間 

ハモグリバエのサナギでも入っているのかと思って、開封してみたら確かにサナギは出てきましたが、どう見てもハエではなくハチのサナギの格好でした。
開けてしまったので、お持ち帰りして様子を見ることにしましたが、三日ほどで小さなハチが出てきました。実際は、容器に入れたままにしておいて、会社から帰って容器を確認したら小さなハチが動き回っていました。
大きさですが、翅の先端まで約1.2mmと小さなわりには、ちょこまかと動き回っていて撮影できるような状況ではありませんでした。仕方ないので、冷凍庫に入れて体温を下げて動きを鈍くする作戦をとりました。
作戦成功かと思って、写真を撮り始めたら二枚ほど撮った時点(あまりキレイに撮れてない)で復活して飛んで行ってしまいました。室内撮影だったので部屋から出てませんが、大きさが小さすぎて捜索することができませんでしたね(^^;。
ハモグリバチと言うのは聞かないので、多分ハモグリバエにハチが寄生していたのだと思ってます。

ヒメコバチ科の仲間 (ハチ目/ヒメコバチ科)
Kobachi_1405306_2 EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS1.0  F--  ISO100  (撮影:2014.05.24, 横浜市港南区芹が谷)


葉っぱを透かして撮った写真
Kobachi_1405307_2 EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS1.0  F--  ISO100  (撮影:2014.05.24, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_1405308_2
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS1.0  F--  ISO100  (撮影:2014.05.24, 横浜市港南区芹が谷)


サナギから羽化して出てきた個体
Kobachi_1405309_2  EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS15.0  F--  ISO100  (撮影:2014.05.27, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●「これな~に」は赤星病でした | トップページ | ●フタオビノメイガ »

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●「これな~に」は赤星病でした | トップページ | ●フタオビノメイガ »