●ヒラタアブのサナギとヤドリバエ
桜の葉の裏で、キレイな緑色をしたアブのサナギを見つけましたが、普通のアブのサナギは茶色なのでお持ち帰りしてみることにしました(^^;。
探してみたら、お馴染みのおちゃたてむしさんも、ブログで「こんな鮮やかな緑色をしたヒラタアブの蛹はあまり見たことがないように思いますが、蛹化直後なのでしょうか。」何て紹介されていました。
さて、どんなアブが出てくるのかと待っていたら、暫くしてアブを入れておいた容器に入れた記憶のない茶色のハエのサナギとおぼしき物体が転がっていました。
どこから出てきたのかと思ったら、アブのサナギの一部に穴が開いてて、そこから出てきてサナギ化したようです。
それから暫く待って、最終的にヤドリバエとおぼしきハエが容器にいるのを見つけたのでした。折角アブの姿が見られると楽しみにしていたのですが、チョッとがっかりでした。それにしても、虫の世界って本当に寄生が多いなと、今回も感じたのでした(^^)。
7月4日追記
ezo-aphidさんから「日本のヤドリバエ寄生目録を見ましたが、ハナアブ類からの記録がありません。それによると、ヤドリバエの種類が多い順に寄主をあげると、蝶蛾類から370種、ハチ類から35種、カメムシ類から34種、甲虫類から30種、バッタ類から9種、カマキリ・ナナフシ・ハサミムシから各1種、となっていて、ハエ類からは無いのです。世界的には5種ほどいるはずですが、ハナアブの寄生例を見つけられませんでした。といって、このヤドリバエは形がまことに標準的で、(研究者にはとても珍しい種なのかもしれませんが)シロウト眼には特徴が見つかりません。オモシロ・コマル」とのコメントを頂きましたので、記事の追加訂正をすることにしました(^^;。
ezo-aphidさん、ありがとうございます。
ヤドリバエ (ハエ目/ヤドリバエ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4 F14 ISO100 (撮影:2014.04.29, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4 F14 ISO100 (撮影:2014.04.29, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS15.0 F14 ISO100 (撮影:2014.05.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS13.0 F14 ISO100 (撮影:2014.05.20, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハエ」カテゴリの記事
- ●シワバネキノコバエ(?)(2024.11.25)
- ●カマバエ属の仲間(2024.11.07)
- ●クロベッコウハナアブ(たちばなの丘公園)(2024.08.20)
- ●ホリカワクシヒゲガガンボのオス(2024.07.16)
- ●シロフアブ(初見)(2024.06.30)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント
じぇじぇじぇ、です。
日本のヤドリバエ寄生目録を見ましたが、ハナアブ類からの記録がありません。それによると、ヤドリバエの種類が多い順に寄主をあげると、蝶蛾類から370種、ハチ類から35種、カメムシ類から34種、甲虫類から30種、バッタ類から9種、カマキリ・ナナフシ・ハサミムシから各1種、となっていて、ハエ類からは無いのです。世界的には5種ほどいるはずですが、ハナアブの寄生例を見つけられませんでした。
といって、このヤドリバエは形がまことに標準的で、(研究者にはとても珍しい種なのかもしれませんが)シロウト眼には特徴が見つかりません。オモシロ・コマル。
投稿: ezo-aphid | 2014年6月10日 (火) 19時14分
ezo-aphidさん、こんばんは、
私の方こそ「じぇじぇじぇ、」です(^^;。個人的には、色々なものから本来と違うものが出てくるのを知ってから、今回も良くあることだろうと思ってました。
でも、「オモシロ・コマル。」記事にすることができたのは、本当に良かったと思ってます。ありがとうございます(^^)。
しかし、本当の珍しいことなのかなぁ。
投稿: そら | 2014年6月10日 (火) 20時55分
おはようございます
わたしも1度だけ、この色の蛹を見た事があります。
なぜこの色なのか?
そういう事だったんですね!驚き!
投稿: BABA | 2014年6月12日 (木) 06時35分
BABAさん、こんばんは、
虫の世界って、本当に色々あるなぁって本当に思います。何か、本能的なものなのか、毎回お持ち帰りする訳ではないのですが、何となく気になって持って帰ると意外な結果になったりして驚いてます。
始めから分かっていたら、途中経過もチャンと撮っておくのですが、まあ知らなかった分負担が減って良かったのかもしれません(^^)。
投稿: そら | 2014年6月12日 (木) 21時27分