●ひとりごと(ラクダムシ)
いつものお馴染み壁をチェックしていて、ようやくラクダムシの成虫に出会うことができました。ただ、早朝の陰の部分だったので薄暗く、久しぶりに長時間露光(15秒露光)になってしまいましたが、何とか撮れていて良かったです(^^;。
この後、容器に捕獲して明るい場所で取り直しを試みましたが、マダラメバエのときのようには上手くいかず、結局は天高く飛び去られてしまいました(^^;。
突然ですが、今日から2泊3日でタイのバンコクまで行ってくることになってしまいました。もちろん、海外旅行なんかではなく仕事で客先を訪問するだけで、観光なんてしている時間がありません。土日は潰れて虫撮りにも行けず、月曜日からは通常勤務もあるという、とても悲惨な週末を迎える羽目になってしまいましたが、天気の方が今一歩みたいですね(^^)。
ラクダムシ (ラクダムシ目/ラクダムシ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS15.0 F14 ISO100 (撮影:2014.05.25, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「その他の虫」カテゴリの記事
- ●再びマルトビムシ科の仲間(2025.03.08)
- ●マルトビムシ科の仲間(2025.02.27)
- ●ヤマトシロアリ(2025.02.23)
- ●マルトビムシの仲間(2025.02.22)
- ●ムラサキトビムシ(2025.02.21)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント