●コガネグモの仲間はカラオニグモでした
クモの仲間も、探せばもっと沢山の種がいるような気がしますが、意外と見つかりません。
そんな中で久しぶりに見つけた、おしりのとがったクモの仲間ですが、まだ幼体なのか調べてもよく分かりません。ただ、姿と形からコガネグモの仲間だろうと言うことになりました(^^;。
オスも分かりませんがよく分かりませんが、クモの幼体というのは最悪で本当に分からないのが多くて困ります。ですが、せっかくとったクモなので、まずは載せておくことにしました。
ちなみに、コイツは別の日にも見つけたので、それなりに数がいるのではないかと思っています。
5月16日追記
おっちゃんから「トガリオニグモの♀では」とのコメントを頂き改めて調べてみたら、情けないことに自分でも過去に撮影済みのカラオニグモだと言うことが分かりましたので、タイトルと記事の追加訂正をすることにしました。
お騒がせしました(^^;。
カラオニグモ (クモ目/コガネグモ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2014.04.27, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2014.04.27, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2014.04.27, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「クモ」カテゴリの記事
- ●ヨダンハエトリのオス(2021.03.21)
- ●ネコハエトリ(2021.03.20)
- ●キハダカニグモ(2021.03.07)
- ●ユウレイグモ(2021.02.24)
- ●マネキグモ(2021.01.07)
コメント
姿そのまんま。
トガリオニグモの♀だと思います。
いつもの事ですが、小さいのを綺麗にとっておられますね。
投稿: おっちゃん | 2014年5月16日 (金) 12時25分
おっちゃん、こんばんは、
トガリオニグモの♀ですか、ネットで出てくるトガリオニグモは、色が茶色でお尻がとんがっていたので、チョッと雰囲気が違うと感じていましたが、出現期からすると幼体のようですね。ありがとうございます。
投稿: そら | 2014年5月16日 (金) 20時32分
別件で、フォトのクモを見ていたら、カラオニグモ http://serigaya.sakura.ne.jp/kumo_mou/kumo_moku/koganegumo_ka/karaonigumo_mesu.html と言うのを自分で掲載しているのを見つけました。見た感じも時期的にも合っているので、カラオニグモのようだと言うことが分かりました。恥ずかしいな~(^^;。
となると、トガリオニグモには会ってないことになるので、一度は会ってみたいですね(^^)。
投稿: そら | 2014年5月16日 (金) 20時51分
ほんとですね!失礼しました。
いつもの事ですが、すみません。
それにしてもよう似てるなー。
投稿: おっちゃん | 2014年5月16日 (金) 21時22分
いいえ、私なんか自分でも初めて見たクモだとばかり思っていました。「いつもの事・・・」は、お互い様ですね(^^;。
しかし、クモにしろ虫にしろ、良く似たのが本当にいますね!
投稿: そら | 2014年5月16日 (金) 21時43分