« ●モミジニタイケアブラムシ | トップページ | ●クロマルズヒメバチ »

2014年4月30日 (水)

●ひとりごと(アカガネサルハムシ)

4月も後半になって気温が上がりだしたら、一気に虫の種類も増えてきたいような気がします。
アカガネサルハムシは、色がとてもキレイなので目にすると撮りたくなってしまう虫の一つです(^^;。
ほどよい明るさの場所で見つけることができると、メタリックな背中の色がキレイに撮れるので最高です。

こう言う、毎年お馴染みだけれども見つけると一安心できる環境が、この先もずっと残ってくれることを願うばかりです。
ご近所で、こう言う虫が手軽に見られる環境があって、本当に良かったと思う瞬間でもあります。

アカガネサルハムシ (コウチュウ目/ハムシ科)
Hamushi_1404271 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F14  ISO100  (撮影:2014.04.27, 横浜市港南区芹が谷)

Hamushi_1404272 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F14  ISO100  (撮影:2014.04.27, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●モミジニタイケアブラムシ | トップページ | ●クロマルズヒメバチ »

甲虫」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●モミジニタイケアブラムシ | トップページ | ●クロマルズヒメバチ »