« ●ヨツモンヒメテントウ | トップページ | ●ムツボシテントウ »

2014年2月25日 (火)

●カオマダラクサカゲロウ

これもお馴染みさんのカオマダラクサカゲロウで、ツバキの葉の裏にへばり付いていましたのでチョッと失敬しました。
クサカゲロウの目の色は、メタリックに輝いているのでキレイですが、やはりアミメクサカゲロウが一番キレイな目をしていると思います。光の当たり具合によって、微妙に目の表面の色が変わるのも良いですね(^^)。

カメラを下に向けているときは、あまり感じませんでしたが、カメラを水平方向に起こしてくると若干光がレンズ内に回り込んでコントラストが一段と低下しているみたいです。
小さなフードを作って、光が直接レンズ先端のフィルターに当たらないようにしてあげれば、かなり改善されるのかも知れません。

カオマダラクサカゲロウ (アミメカゲロウ目/クサカゲロウ科)
Kusakagerou_1402231 EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm 接写リング
SS2.5  F--  ISO100  (撮影:2014.02.23, 横浜市港南区芹が谷)

Kusakagerou_1402232 EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm 接写リング
SS2.0  F--  ISO100  (撮影:2014.02.23, 横浜市港南区芹が谷)

Kusakagerou_1402233 EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm 接写リング
SS2.5  F--  ISO100  (撮影:2014.02.23, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ヨツモンヒメテントウ | トップページ | ●ムツボシテントウ »

アミメカゲロウ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヨツモンヒメテントウ | トップページ | ●ムツボシテントウ »