« ●ヒトツメヒメヨコバイ | トップページ | ●アリグモの仲間のメス »

2014年2月 4日 (火)

●マルカイガラムシ科の仲間?

ツバキの葉の裏で見つけたもので、最初は虫コブの類かと思いましたが念のために撮っておいて、帰って良く確認してみたらマルカイガラムシ科のお仲間のようです。
これでカイガラムシだというのですから、一体どうなっているのって感じでしたが、今回は中身をこじ開けるのは止めにしてしまいました(^^;。
しかし、このカイガラムシの仲間が付いてたのは、この葉っぱ一枚きりで他の葉には付いていなかったのがチョッと不思議でした。こう言うのは、風に乗って卵か何かが飛んできて他の樹に移動するのでしょうか。
これでも、初めての虫になるので、また一つ追加できるのが嬉しいですね(^^)。

マルカイガラムシ科の仲間? (カメムシ目/マルカイガラムシ科?)
マルカイガラムシ科の仲間?_1401261 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4  F14  ISO100  (撮影:2014.01.26, 横浜市港南区芹が谷)

マルカイガラムシ科の仲間?_1401262 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS1.0  F--  ISO200  (撮影:2014.01.26, 横浜市港南区芹が谷)

マルカイガラムシ科の仲間?_1401263 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS1.0  F--  ISO200  (撮影:2014.01.26, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ヒトツメヒメヨコバイ | トップページ | ●アリグモの仲間のメス »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヒトツメヒメヨコバイ | トップページ | ●アリグモの仲間のメス »