« ●コミミズクの幼虫 | トップページ | ●久しぶりにケチャタテ科の仲間 »

2013年12月25日 (水)

●ノミバエ科の仲間

ヤツでの葉の裏で、久しぶりに見つけたノミバエ科の仲間(形から見当をつけました)ですが、前のとは異なり体が黒っぽい色でした。
赤くないノミバエとして調べてみたら、BABAさんところで紹介されたノミバエ科の2種?の片方と似ているようです。
体長は翅の先端まで約3.0mmで、もうチョッと撮らせてくれるかと思っていたら、以外に速く逃げられてしまいました(^^;。

仕事も残り三日(最終日は大掃除)となり、2013年も何とか無事終了することが出来そうです。取り敢えず、今年分のブログネタも何とかなっているので、無事大晦日(新年かな)を迎えられそうです(^^)。

ノミバエ科の仲間 (ハエ目/ノミバエ科)
ノミバエ科の仲間_1312151 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS3.2  F14  ISO100  (撮影:2013.12.15, 横浜市港南区芹が谷)

ノミバエ科の仲間_1312152 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS3.2  F14  ISO100  (撮影:2013.12.15, 横浜市港南区芹が谷)

ノミバエ科の仲間_1312153 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS2.5  F--  ISO200  (撮影:2013.12.15, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●コミミズクの幼虫 | トップページ | ●久しぶりにケチャタテ科の仲間 »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●コミミズクの幼虫 | トップページ | ●久しぶりにケチャタテ科の仲間 »