●コマユバチ科の仲間
久しぶりにひっくり返したヤツデの葉の裏で見つけたオレンジ色の小さなハチは、初めて見るコマユバチの仲間だと思います。
オレンジ色の感じが、何となくお菓子のグミのような感じに見えます。
ヤツでの葉の裏のコマユバチと言うことで、既に撮影済みかと思いましたが、意外にも初めての種でした。しぶとく探せば、虫が少ないとか良いながらも、未撮影の種が見つかるものなのですね(^^;。
久しぶりに、友達の柴ワンコと土日を利用して泊まり掛けで、紅葉狩りに行くことになりました。今年は、一気に寒くなったので、紅葉もキレイな紅葉を見ることが出来そうです。
虫の方は今一歩の感があるので、柴ワンコとモミジでも撮って気分転換をしようと思います(~^)。
コマユバチ科の仲間 (ハチ目/コマユバチ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F14 ISO200 (撮影:2013.11.16, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F14 ISO200 (撮影:2013.11.16, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F14 ISO200 (撮影:2013.11.16, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハチ」カテゴリの記事
- ●ヒメハナバチ科の仲間(2023.03.20)
- ●コマユバチ科の仲間0214(芹が谷)(2023.03.07)
- ●枯れ葉の中のクロスズメバチ(2023.02.05)
- ●ミノオキイロヒラタヒメバチ(2023.01.04)
- ●チビアメバチ亜科の仲間(2022.12.14)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント