●ミバエ科の仲間
久しぶりに見つけたミバエの仲間ですが、葉の上を歩き回るし翅は動かしたままだし、どうもシャキットした写真が撮れませんでした(^^;。
ミバエで調べてみたら、ハンマーの虫のページ2に掲載されているワモンハマダラミバエ?に似ている気がします。翅の模様がシッカリ写った写真がありませんが、似たミバエのチャイロハススジハマダラミバエとは背中の部分が異なっています。
ミバエ科の仲間は翅の模様もそうですが、目の色もキレイなのが多いので気に入ったのがたくさんいますが、なかなか撮れません。
今回のも、葉の上で立ち止まってジッとしていてくれたら良かったのですが、どうもこちらの意志が伝わらないのが困りのですね(^^)。
ミバエ科の仲間 (ハエ目/ミバエ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8 F14 ISO100 (撮影:2013.10.13, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6 F14 ISO100 (撮影:2013.10.13, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8 F14 ISO100 (撮影:2013.10.13, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハエ」カテゴリの記事
- ●杭の上キゴシハナアブ(2023.11.30)
- ●キノコバエ科の仲間(初見)(2023.11.28)
- ●キゴシハナアブ(2023.09.07)
- ●ウシアブ(2023.09.04)
- ●オオハナアブ(2023.09.03)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント