●ブドウトリバ
ブドウトリバも、写真にすると大きな我のような印象を受けますが、実はチョッと大きめの蚊ぐらいにしかないので、間違ってたたいてしまいそうになります。
今回は、葉っぱの向こう側にいるのを撮ったので見にくいですが、おなかを持ち上げていたので産卵をしていたのかも知れません。
チョッとだけ調べてみましたが、食草てきには写真に写っているので合っていそうな気がしますが、どうなのでしょうか(^^;。
このガも、初めて見たときは何なのか驚きましたが、その時はキレイな写真が撮れなかったことを覚えています。
ブドウトリバ (チョウ目/トリバガ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F14 ISO100 (撮影:2013.10.06, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F14 ISO100 (撮影:2013.10.06, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F14 ISO100 (撮影:2013.10.06, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●ナミスジフユナミシャクの交尾を再び(たちばなの丘公園)(2025.01.25)
- ●ウスバフユシャクの交尾だけど(たちばなの丘公園)(2025.01.24)
- ●擬木の上のフユシャクのメス(児童遊園地)(2025.01.23)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント