●ひとりごと(クロバネキノコバエ科の仲間)
マンションの廊下の壁に止まっていたキノコバエの仲間だと思いますが、背中が赤くてお腹の部分が縞模様なのは初めてかな。
残念ながら、横から撮ろうとしてカメラを移動させたら、感づかれてしまって逃げられてしまいました(^^;。
週末が近づくと、土日の天候が気になりますが、明日の土曜日は天気が良く無さそうな雰囲気です。
ようやく、秋らしくなってきて秋の虫を楽しみにしているのに、困った天気ですねって、文句を言っても始まらないか(^^;。
11月28日追記
キノコバエの仲間ですが、キノコバエ科とは別のクロバネキノコバエ(クロキノコバエ)科の仲間と言うことが分かりましたので、タイトルと記事の追加訂正をすることにしました。ちなみに、クロバネキノコバエ科とクロキノコバエ科は同じで、一般的にはクロバネキノコバエ科のほうが多いようですが、必ずしも翅の色が黒くない種がいることからクロキノコバエ科を採用されているかもいるそうです。
クロバネキノコバエの仲間 (ハエ目/クロバネキノコバエ(クロキノコバエ)科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO400 (撮影:2013.09.15, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハエ」カテゴリの記事
- ●杭の上キゴシハナアブ(2023.11.30)
- ●キノコバエ科の仲間(初見)(2023.11.28)
- ●キゴシハナアブ(2023.09.07)
- ●ウシアブ(2023.09.04)
- ●オオハナアブ(2023.09.03)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
- ●カメラが壊れた!(2018.08.29)
コメント