« ●アズチグモの斑紋型 | トップページ | ●ひとりごと(コゲラ) »

2013年9月 1日 (日)

●ひとりごと(ニホントカゲ)

今年は、トカゲの姿を結構見ましたが、なかなか写真を撮られてくれる前に逃げ込んでしまうことばかりでした。
トカゲって、結構可愛い顔をしているのでアップで撮りたいと思っていても、意外に近寄らせてもらえません。
カナヘビも好きなのですが、こちらの方は姿さえ見掛けなくなってしみました。

そう言えば、金曜日にマンションの廊下をヤモリの子供が歩いたので、踏みつぶされては大変と捕まえて廊下の壁に貼り付けておきました(^^;。

ニホントカゲ (有鱗目/トカゲ科)
ニホントカゲ_1308011 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4  F14  ISO100  (撮影:2013.07.30, 港南区芹が谷)

ニホントカゲ_1308012 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4  F14  ISO100  (撮影:2013.07.30, 港南区芹が谷)

ニホントカゲ_1308013 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/13  F14  ISO100  (撮影:2013.08.01, 港南区芹が谷)

| |

« ●アズチグモの斑紋型 | トップページ | ●ひとりごと(コゲラ) »

爬虫類」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!
自分もニホントカゲに目がなく数年前には繁殖もしましたねぇ~。
ニホントカゲばかりでカナヘビは見かけないんですか?
それはそれでうらやましいです。
自宅の庭にはカナヘビは沢山いるのですがニホントカゲは殆ど見かけません。
ニホントカゲの顔のアップの画像かわいくて癒されますねぇ~(^O^)

投稿: リアライズ | 2015年7月 9日 (木) 13時54分

リアライズさん、こんばんは、

だいぶ前に数回カナヘビは撮りましたが、ここ何年もカナヘビの姿を見掛けていません。カナヘビの方が爬虫類といった感じがして、トカゲとは違った迫力があって良いかな(^^;。
日本トカゲは比較的よく見掛けますが、それでも先に感づかれてしまい、なかなか思ったようには撮らせてもらえません。

投稿: そら | 2015年7月 9日 (木) 22時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(ニホントカゲ):

« ●アズチグモの斑紋型 | トップページ | ●ひとりごと(コゲラ) »