●オサヨコバイ
虫が少ないという中では、ここに来て比較的目にする機会が多いオサヨコバイです。
草木の樹液を吸う仲間の多くが、体の表面に不要なロウ物質をまとうことになり、全体的に粉を噴いたような感じになってしまって、写真に撮っても写りが今一歩になってしまうのが残念です。
でも、そんな文句も言ってられないので、撮ってあげることにしましたが、今回のは真正面に回っても横を向いたりしなかったので助かりました。
横から見ると、人相の悪そうな目つきですが、上から見るとチョッと愛嬌のある顔付きですが、真正面からだと「顔に見えない」と言った感じで、結構不思議な作りをしています。
ただ今、かろうじての営業なので、お馴染みさんの中にたまに初顔が入ればラッキーと言ったところです(^^)。
オサヨコバイ (カメムシ目/ヨコバイ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2013.09.01, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2013.09.01, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2013.09.01, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●コミミズクの幼虫(2024.12.05)
- ●ウシカメムシ(2024.12.03)
- ●お腹の大きなクヌギカメムシ(2024.12.02)
- ●クリヒゲマダラアブラムシ(たちばなの丘公園)(2024.11.16)
- ●アカスジカメムシ(児童遊園地)(2024.10.29)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント