●ヒラタアシバエ科の仲間
先日掲載したヒラタアシバエ科の仲間ですが、リベンジして横からの写真を撮ることができました。
オスの方は、おまけでダニを背負っていますが、薄日が当たっていたので目の色が鮮やかな赤になっています(^^)。
しかし、早朝に出掛けても暑いのには参りました。しかも、ヤブ蚊はたくさん飛んでいるし、これじゃまともに虫探しなんてやってられないです(^^;。
500mlのペットボトルのお茶を持って出掛けていますが、もう1本持って出掛けないと、本当に熱中症になってしまいそうです。
まあ、私の場合は日陰を中心に行動しているので、まだましですが移動時は炎天下を歩くことになるので要注意ですね(^^;。
ヒラタアシバエ科の仲間 (ハエ目/ヒラタアシバエ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2013.07.28, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0 F14 ISO100 (撮影:2013.07.28, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS3.2 F14 ISO100 (撮影:2013.07.28, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハエ」カテゴリの記事
- ●キゴシハナアブ(2023.09.07)
- ●ウシアブ(2023.09.04)
- ●オオハナアブ(2023.09.03)
- ●ハチモドキハナアブ(初見)(2023.08.23)
- ●アオメアブを再び(2023.08.09)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント