ヒメバチの仲間
例の立ち枯れした木の脇に群がっていたコバチで、形からヒメバチの仲間だとおもいます。
たくさんいた割りには、ほとんどが飛び回っていたのでシッカリした写真が撮れませんでした。
多分、オスとメスの両方が居たはずなので、ジックリ見分けて両方を撮れば良かったのでしょうが、ハチ君とこちらのタイミングが合わなかったように思います。
最近は中だるみなのか、立ち枯れした木に来ている虫を見掛けなくなってしまいました。私が、折ってしまったのが良くないのかも知れませんが、お陰様で直ぐ脇の太い木に立てかけたままで維持されています(^^;。
ヒメバチの仲間 (ハチ目/ヒメバチ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2013.07.27, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2013.07.27, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2013.07.27, 港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハチ」カテゴリの記事
- ●フタオヒメバチ亜科の仲間01(2021.02.04)
- ●ツヤコマユバチ亜科の仲間1(2021.01.21)
- ●ハチの仲間1114(2020.11.27)
- ●キイロシリアゲアリの女王(2020.10.21)
- ●ハバチ科の仲間の幼虫(2020.09.29)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
コメント