« ●サルトリイバラシロハモグリ? | トップページ | ●ボカシミジングモ »

2013年6月 8日 (土)

●ハラボソムシヒキの餌食

このハラボソムシヒキと会うときは、なぜか獲物を捕まえているときが多いような気がします。
逆に言えば、それ以外の時には私の目にとまるような場所には存在しないと言うことなのでしょうが、今回は2週続けて出会う結果なになりました。
3枚目から5枚目の写真は、4枚目が最初に撮った写真で、初めは頭を咥えていたのに、撮っている途中で咥えている場所がお尻の先に変わってました。
しかも、、このハチはまだ生きていたので、撮った写真の中にはハラボソムシヒキぶれてないのにハチだけがぶれているのがありました(^^)。
虫たちにとって、ムシヒキの仲間は本当に怖い存在なのでしょうね。

ハラボソムシヒキ (ハエ目/ムシヒキアブ科)
ハラボソムシヒキ_1306021 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2013.05.25, 港南区芹が谷)

ハラボソムシヒキ_1306022 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS3.2  F14  ISO100  (撮影:2013.05.25, 港南区芹が谷)

ハラボソムシヒキ_1306023 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F14  ISO100  (撮影:2013.06.01, 港南区芹が谷)

ハラボソムシヒキ_1306024 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F14  ISO100  (撮影:2013.06.01, 港南区芹が谷)

ハラボソムシヒキ_1306025 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F14  ISO100  (撮影:2013.06.01, 港南区芹が谷)

| |

« ●サルトリイバラシロハモグリ? | トップページ | ●ボカシミジングモ »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ハラボソムシヒキの餌食:

« ●サルトリイバラシロハモグリ? | トップページ | ●ボカシミジングモ »