●タマバエ科の仲間
お馴染みさんが続いたので、久しぶりに新顔(私にとって)の登場となりました。
ササキリを探していて、小さな白っぽいのが壁に止まったので、カメラで覗いてみた結果、タマバエ科の仲間だと分かりました(^^)。
体長約3mmの色の薄い個体ですが、タマバエの場合は色の薄いのもいるので、羽化して時間が経ってない個体なのかは分かりません。
目の感じから、今までに私が撮ったタマバエ科の仲間とは別種になりますが、例によってタマバエから先は、私にはお手上げ状態です。
初見の虫だと、さすが大きいのは少なくなってしまい、普通だったら気が付かないようなのが多いのは仕方ないですね(^^;。
タマバエ科の仲間 (ハエ目/タマバエ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4 F14 ISO100 (撮影:2013.06.16, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4 F14 ISO100 (撮影:2013.06.16, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6 F14 ISO100 (撮影:2013.06.16, 港南区芹が谷)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント