●ひとりごと(ヒゲナガハバチ亜科の仲間?)
寒い中(31日の日曜日)、とぼとぼ人工柵をよじ登っている赤い色のハバチを見つけたので、チョッと葉っぱの上に移動してもらって撮ることにしました。
こんな色のハバチを撮るのは初めてだったので、色々と撮りたかったのですが、この後歩き始めたら二度と止まることはなく、場所を変えたら息を吹きかけたりして止めようとしましたが駄目でした(^^)。
さすがに、寒い中お昼ご飯をの時間を過ぎていたのと寒く、長い間付き合うこともできなかったので諦めてしまったので、撮って写真はこの位置からのだけです。
色に特徴があるので、直ぐに分かると思って「ハバチ 赤」で検索を掛けてみてもいもむしうんちは雨の音さんが引っ掛かったくらいでした。
それほど珍しい種(私が撮るくらいだから)だとは思いませんが、意外に登場していないのにはビックリしましましたね(^^;。
仕方ないので、次回も会えるように神様にお願いしておくことにしました!
ヒゲナガハバチ亜科の仲間? (ハチ目/ハバチ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2013.03.31, 港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハチ」カテゴリの記事
- ●少し進歩したミドリセイボウの撮影(2022.08.09)
- ●コマユバチ科の仲間(2022.08.10)
- ●トイレのミノオキイロヒラタヒメバチ(2022.08.07)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●カメラが壊れた!(2018.08.29)
- ●ひとりごと(ササキリ)(2016.10.22)
- ●ひとりごと(ナミテントウ)(2016.09.05)
- ●だいぶ改善されました(^^)。(2016.08.08)
- ●ひとりごと(ヨツボシテントウ)(2016.05.07)
コメント