« ●羽化したクストガリキジラミと… | トップページ | ●ひとりごと(ヒゲナガハバチ亜科の仲間?) »

2013年4月 4日 (木)

●ショウジョウバエの仲間

アルミサッシの上にいたオレンジ色のハエは、どう見てもショウジョウバエですが、良く考えてみたら真剣に撮ったことがなかったような気がした。
お腹の部分が黒い縞模様のようになっているので、キイロショウジョウバエとは違う種かと思いましたが良く分かりません(^^;。
虫撮りにに出掛けて、あまりに虫にだ会わないと、手近に見つけた虫だったら一通りはカメラに納めておくようになってきます。
その手近ににいる虫さえも見つからなくなると、虫撮りそのものの意欲が減退してきて帰宅の途につくのでした(^^;。
いないときは、本当にどこを探しても虫らしい虫が見つからないし、どこに隠れてしまっているのでしょうね。

ショウジョウバエの仲間 (ハエ目/ショウジョウバエ科)
ショウジョウバエの仲間?_1303231 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2013.03.23, 港南区芹が谷)

ショウジョウバエの仲間?_1303232 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2013.03.23, 港南区芹が谷)

ショウジョウバエの仲間?_1303233 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2013.03.23, 港南区芹が谷)

| |

« ●羽化したクストガリキジラミと… | トップページ | ●ひとりごと(ヒゲナガハバチ亜科の仲間?) »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ショウジョウバエの仲間:

« ●羽化したクストガリキジラミと… | トップページ | ●ひとりごと(ヒゲナガハバチ亜科の仲間?) »