●コマユバチの仲間
コナラの若葉の裏に潜んでいたコマユバチの仲間ですが、おなじみの黒・赤・白の三色のいでたちなのですぐに分かります(^^)。
何で、こんな配色になっているのかは分かりませんが、科名すら分かりにくいハチの中では非常に助かります。
ただ、今回のコマユバチ君は顔の部分が汚れていてますが、他の部分の感じからすると頭をどこかに突っ込んでしまったようですね(^^;。
この彩りは好きなので、できたらキレイな顔のままのを撮りたかったのですが、ちょっと残念でした。
でも、普段だったら止まったままで移動してもらうことは、なかなか出来ないことなので、今回はの粗面ではとっても助かりました。
コマユバチの仲間 (ハチ目/コマユバチ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS3.2 F16 ISO100 (撮影:2013.03.31, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS5.0 F16 ISO100 (撮影:2013.03.31, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.5 F16 ISO100 (撮影:2013.03.31, 港南区芹が谷)
α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS2.5 F-- ISO200 (撮影:2013.03.31, 港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハチ」カテゴリの記事
- ●少し進歩したミドリセイボウの撮影(2022.08.09)
- ●コマユバチ科の仲間(2022.08.10)
- ●トイレのミノオキイロヒラタヒメバチ(2022.08.07)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
コメント