« ●ハネカクシの仲間 | トップページ | ●タマバエ科の仲間? »

2013年3月25日 (月)

●ひとりごと(シロテンエダシャク)

今年、フユシャクのメスで散々お世話になったコンクリート製の人工木の柵ですが、日曜日に確認したらシャクガの仲間が止まっていたので、チョッと嬉しくなってしまいました。
しかし、よくよく調べてみたら、おちゃたてむしさんからコメントを頂いたシロテンエダシャクのオスだと分かり、チョッとガッカリしているのでした(^^;。

この写真を撮っているときに、近くを撮っておばさんから声を掛けられ、「虫の写真を撮っているんです」と言って柵をさしたら、「そう言うのを、良く見つけますね、凄いですね」と感心されてしまいました(^^)。
別の場所では、「虫の写真を撮ってます」と言ったら、「春になったから、虫がたくさん出てきたでしょ」と言われ、「春になって、最初に出てくる虫って何ですか」と聞かれて、「普通の人が分かり易いのはチョウかな」と答えたら、「アリなんかも出てきますよね」って返されてしまいました(^^;。

シロテンエダシャク (チョウ目/シャクガ科)
シロテンエダシャク_1303241 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5  F16  ISO100  (撮影:2013.03.24, 港南区芹が谷)

| |

« ●ハネカクシの仲間 | トップページ | ●タマバエ科の仲間? »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(シロテンエダシャク):

« ●ハネカクシの仲間 | トップページ | ●タマバエ科の仲間? »