●ハナアブの仲間
寒い中、チョッと大きめの樹にの表面で休んでいたハナアブの仲間がいました。
ヒラタアブの仲間の仲間には間違いないでしょうが、そこから先は背中の模様だけで判断するのはチョッと無謀かも知れない(^^;。
まだ気温が低かったので、カメラのレンズが近寄っても逃げることは無かったら、さすがに至近距離に黒い大きなレンズが現れれば、警戒しないわけはないい。
何枚か撮った写真を見たら、中に微妙に異動しているのがあってボケた写真になっていました(^^;。
そう言えば、去年はあまりハナアブの仲間(黒に黄色い縞模様のヤツ)の写真を撮らなかった気がします。
別に避けていた訳ではないのですが、出会いが少なかったのが一番の理由で、この色と模様のハナアブは比較的好きな部類になります(^^)。
ハナアブの仲間 (ハエ目/ハナアブ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F16 ISO100 (撮影:2013.02.10, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F16 ISO100 (撮影:2013.02.10, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0 F16 ISO100 (撮影:2013.02.10, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0 F16 ISO100 (撮影:2013.02.10, 港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハエ」カテゴリの記事
- ●ハグロケバエ(2018.04.17)
- ●タブノキの虫こぶ(2018.04.09)
- ●ヒメガガンボの仲間(2018.04.12)
- ●オオイシアブ(2018.04.16)
- ●ニセコミスジキモグリバエ(2018.03.30)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●タマバチ科の仲間の産卵(2018.04.22)
- ●クリタマバチの虫えい(2018.04.21)
- ●ヤマトシリアゲ(2018.04.20)
- ●クヌギトビカスミカメ(2018.04.20)
- ●ヒメヨコバイ(2018.04.19)
コメント