●ミドリヒメカゲロウ
最初に見つけた起きは、アミメクサカゲロウのミニ版かと思いましたが、明らかに大きさが異なるので初顔だと分かりました(^^)。
草色をしていたので、クサカゲロウで検索すれば直ぐに分かるだろうと思いましたが、意外にも直ぐには見つからず、虫ナビさんところでクサカゲロウではなくヒメカゲロウの仲間だと知りました。おまけに、既に2010年にjkioさんところにも登場しているではないですか。
体長は約5mmと、アミメクサカゲロウと比べるとかなり小さいのですが、見た感じはよく似ています。でも、アミメカゲロウに比べると触角が短いのは、今回のが切れて短いのではなく、ヒメカゲロウだからみたいですね(^^;
ヒメカゲロウの仲間で、草色をしているのはミドリヒメカゲロウだけのようですが、発生時期とも関係があるのでしょうか。
ミドリヒメカゲロウ (アミメカゲロウ目/ヒメカゲロウ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8 F16 ISO100 (撮影:2013.01.05, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8 F16 ISO100 (撮影:2013.01.05, 港南区芹が谷)
α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS4.0 F-- ISO200 (撮影:2013.01.05, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「アミメカゲロウ」カテゴリの記事
- ●ツノトンボの若齢幼虫(2024.08.03)
- ●ツノトンボ(たちばなの丘公園/初見)(2024.07.27)
- ●ヤマトクロスジヘビトンボ(初見)(2024.05.22)
- ●アミメクサカゲロウの眼(2024.03.07)
- ●アシマダラヒメカゲロウ(2023.12.24)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント