« ●ナガケチャタテの幼虫 | トップページ | ●タイワンヒゲナガアブラムシ »

2012年11月 7日 (水)

●キバラコナカゲロウ?

最近見掛けるようになったコナカゲロウの仲間ですが、前に掲載しコナカゲロウとは明らかに形が異なります。
全体の感じは、Hepotaさんところに掲載された?キバラコナカゲロウに似ていると思うし、横から見てお腹の部分の黄色いのが見えるので、キバラコナカゲロウではないかと思っています(^^)。
翅がロウ物質で覆われていて、翅脈が良く見えませんが「千葉大学園芸学部のキバラコナカゲロウ」とも似ているような感じがします。
BABAさんのところにもコナカゲロウが載っていますが、こちらとは似ているようなチョッと違うようにも見えるかな。
この冬は、例の繭を見つけたら、お持ち帰りして中から出てkるコナカゲロウを確認してみたいと思っています(^^)。

キバラコナカゲロウ_? (アミメカゲロウ目/コナカゲロウ科)
キバラコナカゲロウ_?_1211031 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS3.2  F--  ISO200  (撮影:2012.10.28, 港南区芹が谷)

キバラコナカゲロウ_?_1211032 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS4.0  F--  ISO200  (撮影:2012.10.28, 港南区芹が谷)

キバラコナカゲロウ_?_1211033 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS4.0  F--  ISO200  (撮影:2012.10.28, 港南区芹が谷)

| |

« ●ナガケチャタテの幼虫 | トップページ | ●タイワンヒゲナガアブラムシ »

アミメカゲロウ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●キバラコナカゲロウ?:

« ●ナガケチャタテの幼虫 | トップページ | ●タイワンヒゲナガアブラムシ »