●ヤマジハエトリのオス
二週間ぶりに虫撮りに出掛けてみたら、いつも行くモモ畑の草刈りが行われてスッカリ刈り取られてしまっていました。 今年は、夏場の刈り取りが行われなかったので伸び放題になっていましたが、丸棒になってしまいました(^^;
残っている丈の短い草に目をやったらヤマジハエトリのメスがいて、折角なので撮ろうかなと構えていたら、近くに小さな黒いクモがやってきました。
メスのクモが気にしているようだったので、ちいさなクモも撮ることにしましたが、最初はヤマジハエトリのオスとは分からず、気になって帰って調べて分かりました(^^)。
ヤマジハエトリのメスは何回か目にしていますが、オスに出会ったのは今回が初めてでした。
メスに比較して、一回り小さいのと目立つ色もしていないので、気が付かなかっただけかも知れませんね(^^;。
ヤマジハエトリ (クモ目/ハエトリグモ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2012.09.29, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2012.09.29, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2012.09.29, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「クモ」カテゴリの記事
- ●オオトリノフンダマシの卵濃(2023.11.27)
- ●初めて見たゲホウグモ(初見)(2023.11.29)
- ●ガザミグモ(初見)(2023.11.21)
- ●日本七大珍種蜘蛛のワクドツキジグを発見(2023.11.16)
- ●ネコハエトリのメス(2023.11.08)
コメント