●ひとりごと(ツマキタマノミハムシ?)
前に、カシパンさんから当ブログに掲載したキボシツツハムシの件で連絡を頂きましたが、日曜日(昨日)にお会いして「神奈川虫報」掲載した記事のコピー受け取りながら、いろいろと雑談をしてきました(^^)。 カシパンさん、ありがとうございます。
分かれた後から雨が降り出しましたが、そのまま昼近くまで居残って虫撮りを続けましたが、天候も安定しないし虫の方のでも今一歩でした。
それでも土曜日の快晴よりはましで、やはり日が陰った方が条件は人間にとっても虫にとっても良いみたいです(^^)。
日曜日に撮った甲虫はコイツだけで、しかも途中で逃げられたので1カットのみで、しかもカシパンさんは甲虫が専門だそうなので、念のために「?」としておきました。
大きさですが約2mmくらいになりますが、胸から上が橙色になっているので、チョッと洒落た感じに仕上がっています(^^;。
ツマキタマノミハムシ? (コウチュウ目/ハムシ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2012.09.16, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「甲虫」カテゴリの記事
- ●コメツキムシの幼虫(2025.03.21)
- ●ナガニジゴミムシダマシ(2025.03.20)
- ●ヒメオビオオキノコ(2025.03.18)
- ●クロヒラタケシキスイ(2025.03.13)
- ●越冬中のカメノコテントウ(2025.03.12)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント