●アオドウガネ?
今月の初めに撮ったアオドウガネだと思うのだけれども、思ったほど色がキレイで内のチョッと気になります(^^;。
草むらに生えていた茎にシッカリ止まってお休みしていたようで、チョッと雰囲気があったので撮ってみました。
これで、色がキレイな緑色だったら良かったのですが、今回のも渋い感じで良かったのかも知れません。
この寒さで、日曜日に風邪をもらってしまって、それがお腹の方に来ているようで、ここ数日間と大したものを食べてません(通常の4割程度かな)。それでも、何とかなっているのは、食欲がないからです。
医者に行くのが嫌いなので、何とか自力で治そうとしてますが、やはり薬の力を借りた方が良さそうなので、木曜日の朝になっても復活の兆しがなかったら医者に行くしか無さそうです(^^;。
アオドウガネ (コウチュウ目/コガネムシ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.5 F16 ISO100 (撮影:2012.09.07, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.5 F16 ISO100 (撮影:2012.09.07, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6 F16 ISO100 (撮影:2012.09.07, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「甲虫」カテゴリの記事
- ●ナガニジゴミムシダマシ(2025.03.20)
- ●ヒメオビオオキノコ(2025.03.18)
- ●クロヒラタケシキスイ(2025.03.13)
- ●越冬中のカメノコテントウ(2025.03.12)
- ●たぶんコバネアシベセスジハネカクシ(初見)(2025.03.05)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント