●ササグモ
いつも行く裏の草原で、ツユクサの葉の裏にいたお腹の色が濃くなったササグモを見つけて撮りました。
特に珍しいクモでもありませんが、大した被写体も見つからないし色もキレイだったので撮ることに(^^;。
クモというのは結構力持ちで、カノコガが出てくる頃になるとササグモがカノコガをぶら下げているのを時々見掛けます。
大きさから言ったら、カノコガの方が圧倒的に大きくて重いはずなのですが、どうやって捕獲するのか不思議です(^^)。
オスの写真も、後から撮ったので追加しておくことにしました。
「フォト」の方に、Google サイト内検索 を設置(入り口から入って、一番下の方です)してみました(^^)。
ササグモ (クモ目/ササグモ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.3 F16 ISO100 (撮影:2012.08.03, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2012.08.03, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2012.08.03, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.5 F16 ISO100 (撮影:2012.08.05, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「クモ」カテゴリの記事
- ●ムツトゲイセキグモ(横浜自然観察の森)(2025.01.01)
- ●小さなツクネグモ(2024.10.18)
- ●ゲホウグモ(2024.10.17)
- ●デーニッツハエトリ(こども自然公園)(2024.10.12)
- ●カラスハエトリのオス(2024.09.29)
コメント