« ●ヨツスジヒメシンクイ | トップページ | ●ひとりごと(ササキリ) »

2012年8月13日 (月)

●モンキアシナガヤセバエ

樹液の出ているポイントで、久しぶりに見掛けたアシナガヤセバエでしたが、帰って確認してみたらモンキアシナガヤセバエと言うことになりました。
前に撮ったことがあるのはホシアシナガヤセバエ(翅に斑点がありました)だったので、良く確認してみて今回のモンキアシナガヤセバエは初めて撮ったことになりました(^^)。
お腹がやけに膨らんで見えますが、もしかしてメスなのでしょうか。 口からまん丸な水滴が出ていますが、さて何をしていたのかな(^^;。
このモンキアシナガヤセバエ、一定の距離まで近づくと離れてしまい、なかなか近くまで寄らせてくれませんでしたが、こっちの様子をチャンと見ているのだろうか。
今回見掛けたのは、コイツともう一匹の二匹だけでした。

モンキアシナガヤセバエ (ハエ目/アシナガヤセバエ科)
モンキアシナガヤセバエ_1208111 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2012.08.11, 港南区芹が谷)

モンキアシナガヤセバエ_1208112 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2012.08.11, 港南区芹が谷)

モンキアシナガヤセバエ_1208113 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2012.08.11, 港南区芹が谷)

モンキアシナガヤセバエ_1208114 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0  F16  ISO100  (撮影:2012.08.11, 港南区芹が谷)

| |

« ●ヨツスジヒメシンクイ | トップページ | ●ひとりごと(ササキリ) »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●モンキアシナガヤセバエ:

« ●ヨツスジヒメシンクイ | トップページ | ●ひとりごと(ササキリ) »