●ひとりごと(ナミテントウ)
今年は、虫との相性が良くない年なのか、あるいは去年まで撮影していた場所が一カ所無くなってしまったのが影響しているのか、虫撮りに出掛けても「撮った~!」って感じの日が少ないです。
そんな中、以前チャタテムシでお世話になった吉澤先生から「以前お送り頂いた Neopsocopsis hirticornis ですが、添付の通り正式に日本からの初記録となりました」とのメールを頂きました。
論文に私の名前が載ることはありませんが、素人のブログの写真がもとで協力することができて本当に良かったです。
仕事も、チョッとしたトラブルの尾を引いたままで滅入ってましたが、こう言うメールを頂けたおかげで、とっても嬉しい気分になったのでした(^^)。
ナミテントウは、斑紋の多いのが好きなのですが、探すと以外に見つかりません。 赤も良いですが、もう少し明るい感じの橙色も好きなのでした。
ナミテントウ (コウチュウ目/テントウムシ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2012.07.07, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「甲虫」カテゴリの記事
- ●エゴヒゲナガゾウムシ(たちばなの丘公園)(2024.08.05)
- ●笹に止まったキマダラカミキリ(たちばなの丘公園)(2024.07.30)
- ●アオドウガネ(2024.07.24)
- ●ベニカミキリ(2024.07.12)
- ●イノコヅチカメノコハムシの幼虫(2024.07.10)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント
その節はありがとうございました.採集者としてお名前明記してあります.
http://www.pensoft.net/journals/zookeys/article/3138/abstract/
投稿: Psocodea | 2012年7月 9日 (月) 12時29分
Psocodeaさん、こんにちは、
失礼しまた、いま論文を検索して「KY thanks **** **** for supplying the specimens of N. hirticornis which were collected from Japan for the first time.」の記述ともう一箇所見つけました(^^)。
こちらこそ、ありがとうございます。
発端は、いつもコメントをくれるezo-aphidさんが、吉澤先生にブログのチャタテムシを紹介してくれたことで、その後も吉澤先生がブログを見に来て頂けたからです。ありがとうございます、良かったです(^^)。
投稿: そら | 2012年7月 9日 (月) 12時43分
にゃんこの「○○○ そら」くん、・・・・ぴったりのいい名前ですね。さて、次の狙いは国内初の雄!の写真でしょうか(採集地は Seriga”tani” となってましたが・・・)。
投稿: ezo-aphid | 2012年7月10日 (火) 07時57分
ezo-aphidさん、おはようございます。
名前がバレバレになっちゃいましたね、ニャンコの名前は兄貴が付けたので経緯は分かりませんが、呼び易くて助かります。暑さにめげずに、昼間からよく寝てますね(^^)。
今年も、5月に入ってからずっと探していたのですが、工事の影響で環境に変化があったようで姿を見ませんでした。来年、リベンジでしょうかね。 採集地は、チョッとした手違いだと思いますが(^^;。
投稿: そら | 2012年7月10日 (火) 08時22分