●ひとりごと(ササグモ)
アップでばかり撮っていると、たまには違った写真も撮りたくなったりしますが、なかなか思うような写真は撮れません。
なので、普通の虫にしか出会えないときには、こう言った光景を見掛けるとシャッターを切ってみたりしてますが・・・(^^;。
そこそこ絞りを絞っても、バックを選べばスッキリした感じにもなるので、虫だけが浮き上がってきて、何となく良い感じに仕上がったかなって思ったりしてます。
ただ、普通に撮っていると、どうしてもバックに草や木が入り込むことが多く、なかなかこう言う感じにはなりません。
しかも、こう言う不安定な状態だと、一番困り者の風が吹くとユラユラ揺れてしまって、完全にお手上げなのでした(^^)。
ササグモ (クモ目/ササグモ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/8 F14 ISO200 (撮影:2012.06.02, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「クモ」カテゴリの記事
- ●カラスハエトリのオス(2025.03.14)
- ●テングダニ科の仲間(2025.02.18)
- ●再びナミケダニ科の仲間(2025.02.16)
- ●再びヤドリカニムシ科の仲間(2025.02.15)
- ●コケカニムシ科の仲間(2025.02.08)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント