« ●ツヤコガ科の仲間 | トップページ | ●ヒナルリハナカミキリ »

2012年4月27日 (金)

●ニホンカブラハバチ

同じ形の全身黒いハチは、撮り難いし撮っても真っ黒なだけで面白みがないのですが、動体が橙色だと黒が引き立って一気に撮る気になります(^^;。
スギナの葉に止まってお休み中だったようですが、カメラを向けてレンズが近づいたのを気づかれたようで、折角ポジションを決めても動き回ってました。
仕方ないので暫く様子を見て、落ち着いたのを確認してから再び撮影を開始したら何とか撮れました(^^)。
体中に花粉がたくさん付いていたので、前の日に近くの花に頭から突っ込んでいたのではないかと思います。
形と色合いからニホンカブラハバチとしましたが、大丈夫だろうか?
ちなみに、似たのにセグロカブラハバチがいるそうで、後日登場する予定になっています(^^)。

ニホンカブラハバチ (ハチ目/ハバチ科)
ニホンカブラハバチ_1204221 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F16  ISO200  (撮影:2012.04.22, 港南区芹が谷)

ニホンカブラハバチ_1204222 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F16  ISO200  (撮影:2012.04.22, 港南区芹が谷)

ニホンカブラハバチ_1204223 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F16  ISO200  (撮影:2012.04.22, 港南区芹が谷)

| |

« ●ツヤコガ科の仲間 | トップページ | ●ヒナルリハナカミキリ »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ニホンカブラハバチ:

« ●ツヤコガ科の仲間 | トップページ | ●ヒナルリハナカミキリ »