« ●ヒメバチの仲間じゃないの? | トップページ | ●ウスキヒゲナガ »

2012年4月16日 (月)

●お馴染みのハルササハマダラミバエ

日曜日に最初に出会ったのが、今の時期お馴染みさんのハルササハマダラミバエでした(^^)。
丸顔の可愛い顔をした小ぶりのハエですが、色の感じが普通のハエとは違っていて、ハエの中までは気に入っているハエのの一つになります。
こう言う、春になると出てきて他のブログにも登場する虫が撮れるようになると、やっと春が来たんだなと感じます(^^)。
三枚目の写真は、普通だと目の色が緑色になるのですが、この個体の場合は多分光の加減で眼の色が青くなってます。 緑色もキレイですが、青色もなかなかキレイですね(^^)。

ハルササハマダラミバエ (ハエ目/ミバエ科)
ハルササハマダラミバエ_1204151 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F16  ISO200  (撮影:2012.04.15, 港南区芹が谷)

ハルササハマダラミバエ_1204152 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F16  ISO200  (撮影:2012.04.15, 港南区芹が谷)

光の加減で青い目に(上とは別個体ですが)!
ハルササハマダラミバエ_1204153 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.5  F16  ISO200  (撮影:2012.04.15, 港南区芹が谷)

| |

« ●ヒメバチの仲間じゃないの? | トップページ | ●ウスキヒゲナガ »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●お馴染みのハルササハマダラミバエ:

« ●ヒメバチの仲間じゃないの? | トップページ | ●ウスキヒゲナガ »