« ●イエバエ科の仲間? | トップページ | ●オサムシの仲間はキイロアトキリゴミムシ! »

2012年2月29日 (水)

●やっと撮れたトビコバチ!

この冬になって、何度かトビコバチを見つけていますが、その度に動き回られて撮ることができずにいましたが、今回やっとまともに撮ることができました(^^)。
多分、おちゃたてむしさんところに2月12日に掲載されたニジモントビコバチ?と同じ種だと思います。
改めてジックリ見ると、結構平べったいハチだったんだなって思いましたが、其れにしてチョッと不釣り合いな触覚ですね(^^)。
その黒い触覚の一部に色が付いているのか、私の写真では紫色っぽい青い色に写ってました。
今回見つけたトビコバチは、ほとんど動くこともなくお亡くなりになっているかと心配しましたが、触覚を動かしていたので単に朝寝坊していただけのようです。
偶然なのでしょうが、こう言うチャンスが来ることもある者なのですね!

ニジモントビコバチ? (ハチ目/トビコバチ科)
ニジモントビコバチ?_1202261 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS3.2  F--  ISO200  (撮影:2012.02.26, 港南区芹が谷)

ニジモントビコバチ?_1202262 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS3.2  F--  ISO200  (撮影:2012.02.26, 港南区芹が谷)

ニジモントビコバチ?_1202263 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS5.0  F--  ISO200  (撮影:2012.02.26, 港南区芹が谷)

| |

« ●イエバエ科の仲間? | トップページ | ●オサムシの仲間はキイロアトキリゴミムシ! »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

おおっ!来ましたか。羨ましいです。それにしても個性的なトビコバチですね。気温が上がる前に遇ってみたいですね。

投稿: BABA | 2012年2月29日 (水) 17時49分

BABAさん、こんばんは、

やっと撮れましたが、BABAさんの方がたくさん撮られていて羨ましい限りです(^^)。
春が間近まで来てますから、虫が出始めるのは楽しみですが、活動が活発になるので撮り難くなる種も増えますね!
撮りたい思いを持っていれば、出会えると思いますよ(^^)。

投稿: そら | 2012年2月29日 (水) 22時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●やっと撮れたトビコバチ!:

« ●イエバエ科の仲間? | トップページ | ●オサムシの仲間はキイロアトキリゴミムシ! »