●いつもの野鳥(コサギ)
真っ白けな鳥なので、普通に写真に撮っても面白みがないので、数羽がカワウの後を追い掛けてきたのを狙って見ました。
でも、なかなか思うように撮ることができず(反射神経下劣っているせい!)、何枚か撮った中から比較的マシなのを載せて見ることにしました(^^;。
カワウが川の中の魚を追い出してくれるようで、それを狙ってコサギ達が後を追って飛んできますが、数羽が集まると良い場所を確保するために追いかけっこをしていました。
いつも止まっている鳥ばかりなので、たまには動きのあるものと思って、こんなのも載せて見たのでした(^^)。
コサギ (コウノトリ目/サギ科)
α700 APO TELE 300mm/F4 G + 1.4x TELE CONVERTER
SS1/2000 F7.1 ISO200 (2012.01.04, 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 300mm/F4 G + 1.4x TELE CONVERTER
SS1/2500 F7.1 ISO200 (2012.01.04, 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 300mm/F4 G + 1.4x TELE CONVERTER
SS1/2000 F7.1 ISO200 (2012.01.04, 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ●カワウの甲羅干し(2022.01.31)
- ●元旦に見た近所の平戸永谷川の野鳥たち(2022.01.09)
- ●ジョウビタキ(2022.01.10)
- ●アオサギ(2021.02.23)
- ●タシギ(2021.02.22)
コメント