●あけましておめでとうございます(三種混合)
あけましておめでとうございます。
今年も、ごく身近にいる虫を中心に撮り続けて掲載していきますので、昨年同様ご覧に来て頂けたら、とても嬉しいです。
大晦日にも虫撮りに出掛けて、柑橘系の葉っぱをひっくり返していたら、三種類の仲間が寄り添っているのを見付けて撮りました(^^)。ここにいる三種の内容は、タマゴクロバチの仲間、アジアコブカタキモグリバエ、クモタマゴクロバチの仲間になります。
一番小さいのが体長約1mmですから、虫撮りを始めた頃から考えたら、驚いてしまいます。
ちなみに一番小さなハチは、おちゃたてむしさんのところに最近掲載さたのと同じ種だと思いますが、残念なことにまだチャンとしたのが撮れていませんが、撮れたら掲載したいと思ってます。
こうやって並んでいるのを見ると、去年小さいと思っていたアジアコブカタキモグリバエが大きく見えてくるから不思議です。
寒い冬は、みんなで寄り添って寒さをやり過ごしているのでしょうか(^^;。
三種混合
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/5 F16 ISO200 (撮影:2011.12.31, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント
あけまして、おめでとうございます。
ことしも、また、お世話になります。
よろしく、お願いいたします。
画像と文、たのしみにしております。
投稿: jkio | 2012年1月 1日 (日) 11時38分
あけましておめでとうございます。
新年早々、三種混合とは!
いかに日頃のそらさんの行いが良いか、こういうラッキーチャンスからも分かろうかって感じですね(笑)。
今年も沢山の虫たちとの、素晴らしい出会いがあることでしょう。
そんな虫たちの姿を、綺麗な写真で紹介くださることを楽しみにしております。
そして、猫科の相方さんとのふれあいも、ときどき紹介してください。
そちらも密かに楽しみにしております(笑)。
投稿: フッカーS | 2012年1月 1日 (日) 11時50分
jkioさん、あけましておめでとうございます。
他の方からお世話してもらっている分の幾ばかりは、お手伝い出来たらと思ってます(^^;。
私の方も、jkioさんの虫のいる身近な写真を楽しみにしてます。
投稿: そら | 2012年1月 1日 (日) 14時14分
フッカーSさん、あけましておめでとうございます。
年末ぎりぎりに撮った写真ですが、何となくいつもの感じの違うのが撮れたので、お正月用に掲載してみました(^^)。
普段の行いがよいかは別にして、こう言うところで運を小出しに使ってしまっているようですが、それはそれで楽しいので良しとしてます。
そらちゃんの方は、相変わらずコタツに入り浸り状態ですが元気に寝てます(^^;。
投稿: そら | 2012年1月 1日 (日) 14時18分
おめでとうございます。
みんな仲良く・・・・、こういうこともあるのですねー。お正月らしく3匹を「松竹梅」と見立ててみました(黒松、縞竹、紅梅)、・・・・が、無理がありますね。
本年は、そらちゃんのテレビ出演「Eテレ:0655」を期待しております。
投稿: ezo-aphid | 2012年1月 1日 (日) 16時46分
明けましておめでとうございます
昨年のベストショットは幻の『シバンムシ』ですね!
ヤタガラスと同じように架空の生き物と思ってました。
棺おけに体をぶっつけるコツコツ音を聞きたいものです。
今年もいい写真楽しみにしてます。
投稿: ドロボーネコ | 2012年1月 1日 (日) 19時25分
ezo-aphid、こんばんは、
松竹梅ですすか、今回は全然思い浮かびませんでした。
そらちゃんは、テレビ出演よりはおこたの中で寝ている方が良いと言ってました(^^;。
投稿: そら | 2012年1月 1日 (日) 21時18分
ドロボーネコさん、あけましておめでとうございます。
まさか、このブログにコメントを頂けるとは思ってもいませんでした(^^;。
掲載した写真にコメントもらってシバンムシ(死番虫)だと言うこと知ってビックリしました。
今年も、撮れた写真を載せるだけですが、楽しんで頂けたら幸いです!
投稿: そら | 2012年1月 1日 (日) 21時34分
あけましておめでとうございます!
今年も、よろしくお願いいたします!
つきなみなコメントとなってしまいましたが、
今年も、コソコソお邪魔させて戴きます!!
投稿: kosokoso | 2012年1月 3日 (火) 18時22分
あけましておめでとうございます。
昨年も一年間、興味深く拝見させていただきました。
深度合成という強力な手段が加わって更に一層充実した内容になってきましたね。私も真似をしたいのですがストロボ+手持ち一辺倒の横着ものには難しそうです。また年末恒例のベスト・ランキングも大いに楽しませていただきました。
今年も毎日見ておりますのでよろしくお願いいたします。
投稿: おちゃたてむし | 2012年1月 3日 (火) 20時59分
Nさん、あけましておめでとうございます。
コソコソではなく、堂々と見に来てくださいね(^^)。
ブログの方は楽しみにしてますので、今年も色々と挑戦した結果を載せてください!
投稿: そら | 2012年1月 3日 (火) 21時03分
おちゃたてむしさん、あけましておめでとうございます。
私の方も、昨年も素敵な写真と記事を楽しませて頂きました。
深度合成は、試してみると100%完璧ではないので、普通の写真と織り交ぜながら載せていこうと思ってますが、後処理が面倒なのでいつまで続くやらです(^^;。
おちゃてむしさんのようなライティングができないので、お邪魔虫なストロボは最近持ち歩かなくなってしまいました。
そちらのブログに登場する虫は、私にとっても非常に参考になるので、今年も色々な虫の登場を楽しみにしています。
今日、コガネコバチに会うことができましたが、残念ながら真正面からの写真は撮れませんでした。でも、大顎は見えましたよ(^^)。
投稿: そら | 2012年1月 3日 (火) 21時12分