●いつもの野鳥(アオサギ)
アオサギが飛んできたので、重たいレンズをヨッコラショと構えて何とか撮った内の、それなりにピントが合ってフレーム内に収まったのがこれ!
それでも、二枚目は足の先がチョッと切れてしまったが、これをボツにしてしまうと載せるのが無くなってしまう(^^;。
大きなサギなので、飛ぶのもユックリで比較的撮りやすいのですが、逆に近寄りすぎるとはみ出てしまうけれど、単焦点レンズじゃ逃げようがない。
コサギに比べれば色も付いているし、文句ばかり言っているとアオサギに怒られてしまうかも知れない(^^)。
アオサギ (コウノトリ目/サギ科)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/500 F6.3 ISO200 (2012.01.07, 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/500 F6.3 ISO200 (2012.01.07, 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ●アオサギ(2021.02.23)
- ●タシギ(2021.02.22)
- ●ダイサギ(2)(2021.02.22)
- ●ダイサギ(1)(2021.02.21)
- ●コサギの羽繕い(2)(2020.03.13)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●カメラが壊れた!(2018.08.29)
- ●ひとりごと(ササキリ)(2016.10.22)
- ●ひとりごと(ナミテントウ)(2016.09.05)
- ●だいぶ改善されました(^^)。(2016.08.08)
- ●ひとりごと(ヨツボシテントウ)(2016.05.07)
コメント