●ひとりごと(クロオオアリ)
珍しく、昼間だというのにクロオオアリが動かないでいたので、カメラを近くにセットして撮ってみました。
動かないと言っても、良~く確認してみたら顔だけは動かして周囲の様子を伺っていたようで、撮った写真の大半は顔がブレていました(^^;。
そんなことよりも、クロオオアリのアップを見て思ったことは、「こんな目の玉で本当に見えているのかな」と言うことです。
黒い中に、チョッとツヤの違った部分があるようにしか見えず、目として機能しているようには見えないですね。
でも、これは見る方の認識の問題であって、クロオオアリにとっては立派に目として機能しているのでしょうが(^^)。
クロオオアリ (ハチ目/アリ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F16 ISO200 (撮影:2011.11.05, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハチ」カテゴリの記事
- ●ミノオキイロヒラタヒメバチ(2023.01.04)
- ●チビアメバチ亜科の仲間(2022.12.14)
- ●ミノオキイロヒラタヒメバチ(2022.11.17)
- ●スマトラカモドキバチ(初見)(2022.11.09)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●カメラが壊れた!(2018.08.29)
- ●ひとりごと(ササキリ)(2016.10.22)
- ●ひとりごと(ナミテントウ)(2016.09.05)
- ●だいぶ改善されました(^^)。(2016.08.08)
- ●ひとりごと(ヨツボシテントウ)(2016.05.07)
コメント