« ●クマスズムシのオスを見つけた | トップページ | ●シバスズ »

2011年10月29日 (土)

●マダラスズ

追いかけ回して何とか撮ることができた、マダラスズのオスとメスです。 大きさとしては、小さすぎて困ると言うことはないのですが、小さいぶん近づいて撮る必要がでてきます。
ところが、近づこうとすると結果的にレンズの黒い部分が近づくことになり、それに気づいて逃げてしまいます。
逃げれば、こちらも追いかけることになり、マダラスズとの追いかけっこになってしまいます(^^;。
と言うことで、ここに載せたのが撮れた写真ですが、結局のところ、こちらの希望の位置からは撮ることができませんでした。
他のムシに比較して、思った以上に近くに寄ることができなかった気がします(^^)。

マダラスズ (バッタ目/コオロギ科)
マダラスズ_1110231 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4  F16  ISO200  (撮影:2011.10.23, 港南区芹が谷)

マダラスズ_1110232 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F16  ISO200  (撮影:2011.10.23, 港南区芹が谷)

マダラスズのメス
マダラスズ_1110233 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/15  F18  ISO200  (撮影:2011.10.23, 港南区芹が谷)

マダラスズ_1110234 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/6  F18  ISO200  (撮影:2011.10.23, 港南区芹が谷)

| |

« ●クマスズムシのオスを見つけた | トップページ | ●シバスズ »

バッタ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、そらさん。
コオロギ、マジ逃げますよ。
ミツカドコオロギ探してた時も、結局正面からは撮れなかったです。(゚ー゚;
…今日ヒナカマキリ撮ってきたよ。( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: ジャワカ零 | 2011年10月29日 (土) 18時17分

ジャワカ零さん、こんばんは、

私だって、今日はコカマキリをアップで撮りましたが、チョッとレベル差が大きかったかな(^^;。

投稿: そら | 2011年10月29日 (土) 19時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●マダラスズ:

« ●クマスズムシのオスを見つけた | トップページ | ●シバスズ »